花贈りカレンダー
12月のカレンダー
- お歳暮
- 「今年もお世話になりました。」寒い冬には、心和む花々でご挨拶を。来客の多い年末年始に、はなやかな花の贈り物はとても嬉しいもの。赤やピンク、黄色など、つかの間の寒い季節を忘れさせてくれるような暖色系の花を選びましょう。この時期に花店を彩るシクラメン、シンビジュウム、ポインセチアなどの花鉢は長く楽しめるので冬の贈り物の定番です。
- クリスマス
- 12月25日(クリスマスイブ12月24日)
大好きなみんなに、お花でメリークリスマス!!クリスマスカラーは赤・白・緑。赤はキリストの血、白は純潔、緑は永遠の命。クリスマスに必ず飾るのがヒイラギ(ホーリー)で、トゲがキリストの受難、実がキリストの血をあらわします。赤いバラやモミの木、レースフラワーなど、クリスマスカラーで統一したアレンジメントを華やかに。
- お正月飾りの日
- 12月30日
正月花材の一つ一つに、新年を迎える「寿」の心が込められているのです。12月は新年を迎えるための準備で何かと忙しいとき。31日の大晦日はゆっくりとすごしたいから、この日に正月飾りをしましょう。昔から、正月の飾りつけは29日を苦日飾り、31日を一夜飾りといって嫌います。正月花は、若松・根引き松・南天・千両・菊など。
Copyright © 2001 フラワーショップ花徳 All Rights Reserved.